省エネに関する情報をまとめて共有

自然環境

第9回アフリカ開発会議(TICAD9)におけるブース出展・セミナー開催

[English ]

福岡市は、2025(令和7)年8月20日~22日に横浜市で開催される「第9回アフリカ開発会議(TICAD9)」において、外務省によるテーマ別イベント(「セミナー・シンポジウム」「ブース・パネル展示」)の公募に国連ハビタット福岡本部及び公益財団法人ふくおか環境財団とともに申請し、認定されました。

TICADは、1993年以来、日本政府が主導し、国連、国連開発計画(UNDP)、世界銀行及びアフリカ連合委員会(AUC)と共同で開催している、アフリカの開発をテーマとする国際会議です。

2019年に横浜市で開催されたTICAD7では、42名の首脳級を含むアフリカ53か国、52か国の開発パートナー諸国、108の国際機関及び地域機関の代表並びに民間セクターやNGO等市民社会の代表等、10,000名以上が参加しました。

TICAD9における福岡市ブース及びセミナーはどなたでも参加可能です。ぜひご来場ください。

ticad9カラーロゴ

<セミナー・シンポジウム> 日英同時通訳、オンライン配信あり

日時:2025(令和7)年8月21日(木曜日)10時~11時30分

会場:パシフィコ横浜 展示ホールD(横浜市西区みなとみらい1-1-1)

続きはこちら
  • 投稿者
  • 投稿者の新着記事
福岡市の環境

福岡市は、都市のゆとり・便利さ、自然の豊かさが維持され、誰もが“住みやすい・住み続けたい”と思う快適環境のまちを目指します。さらに、快適環境を国内外に発信できる、いわばショーケースとなることにより、九州地域のみならず、アジアの各都市の快適環境の実現に貢献することを目指します。

  1. 第9回アフリカ開発会議(TICAD9)におけるブース出展・セミナー開催

  2. プラスチック分別が始まります ~令和9年2月1日から~

  3. ラブアース・クリーンアップのサイトを更新しました!

  4. 【保健環境学習室まもるーむ福岡】8月のイベントのお知らせ

  5. 令和7年度「ほかんけん研究者体験」を開催いたします。

  6. 使った油は廃食用油の回収ボックスへ

  7. なくそう不法投棄!

  8. 一般廃棄物中間処理施設の維持管理の状況

  9. 令和7年度 第11回 小・中学生ポスターコンクール作品の募集について

  10. 野焼きの禁止

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


RECOMMEND
RANKING
DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3

RELATED

PAGE TOP