省エネに関する情報をまとめて共有

ニュース

外国人技術者採用のためのインドネシア合同就職説明会を開催します!~幅広い地域の学生に現地で直接アプローチが可能です~

国土交通省では、中堅・中小建設企業、建設関連企業の外国人技術者採用を支援するため、インドネシアにて合同就職説明会を開催します。
国内外で高い評価を受けるジャカルタ近郊のインドネシア大学と、世界中から留学生が集まる学園都市ジョグジャカルタにあるガジャマダ大学の2大学を会場とし、日本企業への就職に関心のある、建築学・土木工学等を専攻する現地学生等に対して、自社の取組を直接説明する機会をご提供します。
現地大学とのリレーション構築、外国人技術者を雇用しようとする企業同士の情報交換の場ともなります。皆様の積極的なお申し込みをお待ちしております。

≪実施概要≫ 内容は変更になる場合がございます。その際は速やかに連絡いたします。
*日   程:1日目:令和7年7月28日(月)ガジャマダ大学にて開催
                               2日目:令和7年7月30日(水)インドネシア大学にて開催
                             (令和7年7月29日(火)移動日)
*募 集 対 象:外国人技術者採用にご関心のある中堅・中小建設企業、建設関連企業
       ※中堅企業:従業員2,000人以下の法人
        中小企業:資本金3億円以下、又は、従業員数300人以下の法人
       ※みなし大企業は除く
*定   員:15社程度

*参 加 費:無料 ※航空券、宿泊、飲食、海外旅行保険、通訳費用は自己負担
*主な参加者:建築・土木工学を専攻している4年制大学の卒業生または在学生、大学OB  
       他大学学生、社会人も参加可能
*プログラム:午前 ブースでの説明会
          事前申込者+当日参加者が自由にブースに来訪し企業説明に参加
       午後 個別面談
          エントリーした求職者が希望する企業に面談をリクエスト
          企業と求職者がマンツーマンで30分程度の面談を実施
*申込方法:別添資料を確認の上、URL又はQRコードへアクセスし、所定のフォーム
      に必要事項をご記入の上、お申し込みください。
       申込用URL:https://forms.gle/jeDaokgCDvnaFVQs5
*締       切:令和7年6月13日(金)17:00
 
事務局: PwCコンサルティング合同会社 田中、森田、和田
   事務局お問合せ先 E-mail: jp_cons_setsumeikai_indonesia@pwc.com 
続きはこちら
  • 投稿者
  • 投稿者の新着記事
国土交通省

国土交通省は、国土の総合的かつ体系的な利用、開発および保全、そのための社会資本の整合的な整備、交通政策の推進、気象業務の発展並びに海上の安全および治安の確保などを担う官庁です。 中央省庁等改革の一環として、2001年1月6日に、旧4省庁(北海道開発庁、国土庁、運輸及び建設省)を母体として設置されました。より良い行政サービスの提供を目指し、総合的な国土交通政策を展開していくこととしています。

  1. 「APEC 質の高いインフラプロジェクト2025」を開催します!~「気候変動に強い都市づくり」の推進に向けて~

  2. 釣り文化振興モデル港を募集します!~安全な釣り場提供による地域振興に向けて~

  3. 第5回「自動運航船検討会」を開催します~安全基準・検査方法等についての議論を行います~

  4. リコールの届出について(ボーマク BW131ACW-3 他)[2]

  5. リコールの届出について(ボーマク BW131ACW-3 他)[1]

  6. 6月は、「不正改造車を排除する運動」の強化月間です!~車の不正改造は、事故や環境悪化を引き起こす犯罪です~

  7. 「中小物流事業者の労働生産性向上事業(テールゲートリフター等導入等支援)」に係る執行団体の決定について

  8. 地方運輸局技術系職員(社会人経験者)を募集します!

  9. バス会社による日本版ライドシェアのトライアル運行を行います

  10. 「多様な受取方法等の普及促進実証事業費補助金」の募集開始

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


RECOMMEND
RANKING
DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3

RELATED

PAGE TOP