令和7年8月11日~8月12日、8月15日~8月18日の6日間、始発から15時半頃までの間※1に青函トンネルを走行する列車については、青函トンネル内を時速260kmで高速走行します。 |
北海道新幹線における青函トンネル内での時間帯区分方式※2による新幹線の高速走行については、令和2年度の年末年始から時速210km走行を実施し、令和6年度のGWからは時速260km走行を実施してきたところですが、今年(令和7年)のお盆期間中も時速260kmでの高速走行を実施します。詳細は以下のとおりです。
※1 8月11日は始発から12時頃までの間
※2 貨物列車と高速新幹線の走行する時間帯を区分して、新幹線が高速走行する方式
(1)区 間:青函トンネル内(約54km)上下線
(2)速 度:時速260km(通常時は時速160km)
(3)実施時期:令和7年8月11日~8月12日、8月15日~8月18日(6日間:貨物列車の運行本数の少ない期間)
(4)所要時間:通常時より5分短縮(通常時、東京・新函館北斗間は最速3時間57分)
(5)対象列車:始発~15時半頃までの間に青函トンネルを走行する新幹線上り7本、下り8本の計15本
※ 8月11日については上り4本、下り6本の計10本
8月18日については上り7本、下り7本の計14本
(6)そ の 他 :詳細なダイヤ等については、本日JR北海道より発表予定
コメント