福岡市あき缶・びん対策協会が令和4年度に実施しました「小・中学生ポスターコンクール」については、過去最多の1,357点の応募をいただきました。コロナ禍の中でも多くの方にご応募いただき、ありがとうございました。
このコンクールは、子どもの視点からあき缶・びん等のポイ捨て禁止をはじめとする環境美化や、資源のリサイクルについて考えてもらうとともに、受賞作品を用いた啓発を通じて、市民の皆さんが「歩いていて気持ちがいい」街をつくっていく気持ちを新たにすることを目的に実施しました。
受賞結果と、展示の様子についてご紹介します。(受賞者の学年等は受賞決定当時の情報です)
コンクール概要
募集期間:令和4年7月1日(金曜日)から令和4年9月12日(月曜日)まで
応募校数、応募点数:70校 1,357点
(内訳)
【一般テーマ】
小学生低学年の部:47校 312点
小学生高学年の部:47校 452点
中学生の部:13校 484点
【特別テーマ】「自動販売機横の回収ボックスは正しく使おう!」
30校 109点
受賞作品
小学生 低学年の部
最優秀賞
福岡雙葉小学校3年 楡田 あまね さん

優秀賞
美和台小学校3年 蒲池 姫子 さん
コメント