- エコぐま 天真爛漫で好奇心旺盛なクマ。好物はアボガドとせんべい。
- ハカセくん 知識が豊富で大人びている小学生。エコぐまのお世話係
自動車の窓ガラスから生まれた琉球ガラス
madoRGC株式会社(琉球ガラス村)

-
今年の夏も暑いね〜。こんな日はきれいな海で泳いだら気持ちいいだろうなぁ。青い空と海、白い砂浜…想像するだけで行きたくなっちゃうよ。今回はそんな景色が広がる日本の南国・沖縄で誕生した、まるで透き通った美しい海を思い起こすような琉球ガラス「mado」を紹介するよ。
ちょっと話はそれるけど、沖縄の伝統工芸品でもある琉球ガラスは戦前から作られていたんだけど、戦後は資源不足ということもあって、米軍基地で廃棄されたジュースなどの空き瓶を原料として、当時のガラス職人たちが再生ガラスを作っていたという歴史があるんだって。 -
へえー!捨てるはずの空き瓶を、あんなにキラキラと透き通った琉球ガラスに生まれ変わらせるなんて、すごいアイデアと技術だね!
ハカセくんの話を聞いていたら、沖縄の海を想像してワクワクしてきたよ。海でたくさん遊んでお腹が空いたら、沖縄そばにタコライス、海ぶどうにサーターアンダギーでしょ、それにパイナップルやアイスクリームも…。沖縄のおいしい食べ物もいっぱい食べたいなー!
コメント