福岡市では、更なるごみ減量や温室効果ガスの削減のため、令和8年度中のプラスチック分別収集の導入に向けて、準備をしております。
その一環として、一部の地域を対象に「プラスチック分別収集事業」をプレ実施します。
★プラスチック戸別収集事業
対象となる地域のご家庭には、福岡市からプレ実施についてのチラシと専用のごみ袋をお送りいたしますので、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
実施期間
対象となった地域へ個別にお知らせいたします。
プラスチックとして出せるもの
-
○プラスチックのみで出来ているもの
(金属やゴムなどの素材や電池などが含まれていないもの) - ○一辺の長さが50cm未満のもの

対象となるプラスチックの例
プラスチック製の容器や包装
- パック、カップ、トレイなど
卵パック、ラーメンなどのカップ、デザートのカップ、惣菜・弁当のトレイ、発泡スチロール など - 袋、包装など
お菓子などの袋、飲料などのラベル・キャップ、フリーザーパック、緩衝材、ビニール製の袋 など - 容器、チューブなど
食用油の容器、ドレッシングの容器、マヨネーズなどのチューブ、洗剤の容器、化粧クリーム・うがい薬・目薬の容器 など
コメント