中島早貴とキーワードから考える
聞いたことはあるけれど、なんとなく遠い存在の「SDGs」。日々の生活の中でも実践できるSDGsな暮らし方について、中島早貴さんと一緒に考えてみましょう。
- 中島早貴プロフィール
- 1994年2月5日生まれ。℃-uteの元メンバー。グループ解散後は舞台を中心に女優として活躍中。2018年、「つなげよう、支えよう森里川海アンバサダー」に就任。沖縄のサンゴ保全活動団体「チーム美らサンゴ」にも参加している。
エシカル消費
について教えてください
- 環境省環境再生・資源循環局総務課リサイクル推進室
- 小早川鮎子さん
「エシカル消費」ってどんな意味ですか?
今、私はSDGsについて勉強をしていて、「エシカル消費」という言葉も聞いたことはあるのですが、「エシカル」は「倫理的」という意味ですよね。でも「倫理的消費」と日本語に置き換えても意味がわからなくなってしまって…???という感じです(笑)。私の何となくの解釈では、地球に優しい環境で作られている作り手の思いがこもったものを、私たちもきちんと理解した上で購入する。そんなふうに、地球に対して優しい気持ちになれる買い物ができたら「これはエシカル消費だ」って思っているんですけれど、これで合っていますか?
コメント