都市整備局では、阪神・淡路大震災で得た教訓を踏まえ、「倒れない・燃えない・助かる」の理念のもと、地震に強いまちづくりを進めています。
今年は阪神・淡路大震災から30年の節目であり、いつ起きてもおかしくない首都直下地震に備えて、地震に強いまちづくりを促進していくため、下記のイベント等を実施してまいります。その第1弾として、9月1日から耐震キャンペーンを実施いたします。なお、各イベントでは、都民の皆様の生命と暮らしを守り抜くための都の支援事業を紹介してまいります。
地震に強いまちづくりに向けた主なPRイベント
倒れない
耐震キャンペーン
時期
2025年9月1日~2026年1月17日
内容
場所
都内各所
液状化対策コンソーシアムによる活動
時期
2025年9月~2026年2月
内容
音声AR等を活用した体験型イベント
場所
都内各所
燃えない
不燃化シンポジウム(詳細については今後公表予定)
時期
2025年11月11日(火曜日)予定
内容
不燃化に関する優れた団体の表彰や今後の取組について有識者等と議論するシンポジウム
場所
都民ホール(予定)
コメント