省エネに関する情報をまとめて共有

住宅性能評価

【2025年法改正特集④】完了検査に必要な省エネの書類とは?

いつもご愛読ありがとうございます。
北陸新築リフォーム補助金サポートナビ運営局です。

2025年4月の法改正をテーマに、連続してコラムをお届けしております。

今回は、竣工後の完了検査の対策や注意点について解説します。

構造については4月の法改正前から施工写真の提出があったので、ある程度は経験済のはずですが、

省エネ関連の竣工検査は工務店にとっても行政側にとっても経験が無いうえ、チェック項目がかなり多いので、

特に注意が必要なポイントと言えます。

今回は、法改正後に着工した物件の完了検査を控えるみなさまのために、

完了検査申請がどのように変わったのか解説します。

なお、本コラムでは、国交省の「省エネ基準適合義務対象建築物に係る 完了検査の手引き」をベースに、

新しい完了検査の概要とポイントについて北陸の行政庁や建築確認センターのホームページの情報を総括してご説明したものです。

具体的な完了検査の手続きについては、物件別に確認申請先にあらためてご確認ください。

 

続きはこちら

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


RECOMMEND
RANKING
DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3

RELATED

PAGE TOP