12月9日(月曜日)から12日(木曜日)にかけて、IAEA(国際原子力機関)職員及び国際専門家からなるIAEAタスクフォースが来日しました。IAEAタスクフォースは、東京電力福島第一原子力発電所におけるALPS処理水の海洋放出に関する安全性レビューを行いました。
IAEA(国際原子力機関)のカルーソ原子力安全・核セキュリティ局調整官(Mr. Gustavo Caruso, Director and Coordinator, Department of Nuclear Safety and Security、IAEAタスクフォース団長)を含む6名のIAEA職員と、9名の国際専門家(アルゼンチン共和国、英国、カナダ、韓国、中国、フランス共和国、米国、ベトナム社会主義共和国、ロシア連邦出身)をメンバーとするIAEAタスクフォースが日本を訪れ、ALPS処理水の海洋放出に関する安全性レビューミッションが行われました。本レビューミッションは、海洋放出開始後3回目となります。
レビューミッションでは、IAEAタスクフォースは、ALPS処理水の海洋放出の安全性について、IAEA国際安全基準に基づいて、技術的事項を議論するとともに、東京電力福島第一原子力発電所を訪れ、現地調査を行いました。
コメント