今月のテーマ
東京ガーデンテラス
紀尾井町 光の森
[株式会社西武リアルティ
ソリューションズ]
東に皇居、西に赤坂御用地や新宿御苑があるなど東京の都心に位置する東京ガーデンテラス紀尾井町は、オフィスとホテル、商業施設、レジデンスなどを有する複合市街地として2016年に誕生しました。敷地全体の約45%が緑化されており、一画にある『光の森』は緑が生い茂っています。また、敷地内にはホタルの生息域外保全(※)のための場所として利用されているビオトープがあるなど、夏でも涼しい風が通り抜ける都会のオアシスといえます。
(※)生き物を安全な施設で保護し育てることで絶滅を回避する方法。
多摩川の水が使われている皇居の外濠にならい、『光の森』では多摩川水系の植栽をしています。
『光の森』は皇居などの都心の緑地をつなぐエコロジカル・ネットワーク(生態回廊)として機能しています。さまざまな緑地を樹林や草地、水辺などでつなぎ、空間に連続性を持たせることで多様な動物が行き交い、エサの確保や繁殖がしやすい環境を創り出しています。東京ガーデンテラス紀尾井町の周辺では、清水谷公園や弁慶濠といった水辺とのつながりがあることで、トンボやチョウなどの生き物が生息しています。これらの地域特有の生態系を維持するために『光の森』がつくられました。
コメント