自然環境 日豪中韓渡り鳥等保護協定等会議の結果概要について 2025.10.31 Post Share Line note 1. 第21回日豪渡り鳥等保護協定会議、第19回日中渡り鳥等保護協定会議及び第16回日韓渡り鳥保護協力会合が、2025年10月21日及び22日に、中国・東営で開催されました。 2. 各国における渡り鳥等の保全施策及び調査研究に関する情報共有のほか、日豪、日中、日韓での今後の協力のあり方に関する情報交換を行い、2027年に豪州で開催予定の次回会議までに取り組む事項を確認等しました。 ■ 会議の経緯について 我が国は、日豪渡り鳥等保護協定に基づく日豪渡り鳥等保護協定会議(注1)、日中渡り鳥等保護協定に基づく日中渡り鳥等保護協定会議(注1)、日韓環境保護協力協定に基づく日韓渡り鳥保護協力会合(注2)及び4カ国全体会合をおおむね2年ごとに開催しています。 これらの会議において、渡り鳥や絶滅のおそれがある鳥類とその生息環境を保護するため、各国における関連事項の最新情報を共有するとともに、二国間で実施されている共同研究等について議論を進めてきました。 新型コロナウイルス感染症の影響により、2018年から対面開催は見送られていましたが、2022年のオンライン開催を経て、今回は7年ぶりに対面での開催となりました。 続きはこちら Post Share Line note 投稿者: ウオッチャー 自然環境 コメント: 0 公益認定等審議会開催結果 前の記事 第1回エコチル調査全国フォーラム 次の記事
東急不動産 東急不動産とリノベるが居住中賃貸レジデンスをバリューアップリノベーション 賃貸レジデンス「コンフォリア北葛西」竣工 ~「Green Renovation」をグランドコンセプトに、「新たな暮らし」と「環境との共存」を提案~
コメント